合わない同期のノリにあわせる必要はない!会社での人付き合いの極意

合わない同期のノリにあわせる必要はない!会社での人付き合いの極意

同期は掛け替えのない存在?
そう言われてもピンとこない。
というか、合わない!

新入社員研修から一緒だった同期。
学生時代を少し引きずりつつ、その転換期となる研修期間は同期との仲が最も深まる期間でしょう。

大切な存在だとちらほら聞こえてくる同期ですが合わないと苦痛を感じ始めても共に行動をすべきなのでしょうか。

今日は、あまり同期深く付き合わなかった私が同期との距離感や職場の人間関係についてお話ししたいと思います。

会社は学校ではない。人間関係は付随してくるだけのもの

まずはじめに、当たり前のことを言います。
会社は学校じゃない。

会社は、常に結果を出す場所です。
そして自分の仕事で利益を生んで会社へ貢献するのが会社に属することの真意です。

同期とワイワイするためのものではないことをもう一度わかっておきましょう。

それでも会社には色々な人が居ます。
その多様な人との付き合いは大切ではありますが、同期入社の社員だからと言って必ずしも何かしら行動を共にしたり、他の社員よりも深く拘る必要ははっきり言ってありません。

同期は本当に掛け替えのない大切な存在なのか?

中には、同期だからこそ分かち合える悩み、不安、共感できることってあると思います。

研修期間は、一緒に過ごす時間も長いし同じ内容の研修を共に受けて居るので絆も深まるかもしれません。

でも、研修が終わって配属が決まった後はみんなバラバラの道。
そして先輩社員や上司に実際にOJTで仕事を覚えることになります。
実際に仕事を進めていく上で、毎日一緒に過ごすのは配属先の人です。

同期との人間関係よりもその配属された場所での人間関係にフォーカスしましょう。

同期から学べることは少ない

群れるのはなぜか安心感をもたらします。
でも、そこに学びってありますか?
そしてその場にいて、ノリが合わないな・・・。なんかしんどいな・・・。
自分が軽視されて居るな・・・と相手の顔色をうかがってしまったり余計なストレスを溜めてしまうならばさっさと抜け出しましょう。

気軽に話せる相手、リラックスできる相手を求めているだけならば、同じ会社の同期ではなくても良い。
昔からの友達だって、あなたの悩みや不安に共感し親身に相談に乗ってくれるはずです。

でも、誰かと過ごさないといけない、同じ仕事の話をする場ならば、より自分に気づきを与えてくれたり、自分を成長させてくれる上司や先輩とお近づきになった方があなたのためにもなります。

私と同期の関係

同期とこんな話をしていて〜〜、同期と飲みに行ってた〜〜。
私も良くこんな話を聞いては、同期と仲良しでいいね、と思っていたこともありました。

でも、実際に4社渡り歩いてきましたが、同期と仲良くしていたことはありません。
そして仕事をする上で、同期との交友がなかったことに不便も、寂しさも、何も感じていません。

強いていうのであれば同期とかいう存在があまりいなかったし、いたときでも深く付き合わなかったことがプラスに働いたとさえ思っています。

社外で会社の人と時間を過ごすことといえば、ランチタイムや休日ですよね。
そういうとき私が共に過ごしてきたのは常に目上の人ばかりでした。

仕事しながらでは聞けない貴重な話とか、仕事をする上での心の持ちようとか色々なことを学ばせてもらいました。

同期でランチへ行ったところで、今日こんなことがあってさ〜と仕事の愚痴大会になったり、聞きたくない噂話を聞いたりするよりよっぽど有意義な社会人生活を送れたと思っています。

同期とも社会人としての大人の付き合いを

なぜか同期って半分お友達感覚になってはいませんか?
最初から職場ではじめましてと会わないからなのか、仕事で利害関係も生まれない、学習の場で出会うからなのか。

確かにそうですがバラバラに配属された後はただの職場の人です。

ただのというと聞こえが悪いですが、他の先輩社員や上司と変わらず接するべき存在であるということです。

なぜならそこは学校じゃなく会社で仕事をしにきているのですから。
苦手な上司がいたら、あんたのこと苦手!と切り捨てたりはしないですよね?そんなことできないですよね。

人生ではどうしても合わないなという人との出会いはたくさんあります。
仕事をしていると、なおさら感じるかもしれません。

苦手な動機に対してもそんなときにとる社会人としての大人の対応を取れば良いのではないかと思っています。

同期に限らず人間関係全般にいえること

今までの人生を振り返って大切な友達、何人かいませんか?
その友達と仲良くなるまでの過程で、あなたがなにか相手のことを我慢して、無理をして仲良くなりましたか?

そんなことはないはずです。

20代にもなればだいたいいつも話す、会う友達は限られて行きます。
幼い頃からの幼馴染かもしれないし、学生時代からの友達かもしれません。

その大事な友達との関係がそうであるように、仕事で関わる以外の自分が心を開ける相手との人間関係に無理があってはならないんです。

同期とノリが合わないとか、ちょっと一緒にいるのしんどいなと思うのなら社会人としてのおつきあいをすれば良い。
会社の中で起こる色々なことや気持ちを吐露したいときは何も同期じゃなきゃいけないってわけじゃないです。

どうしても無理なら転職を検討する

どうしても難しければ、転職を視野に入れるというのもおすすめです。
今の会社にしがみつかなくても他の選択肢もある!

とわかるだけで心が少し楽になるということもありますので。

まずはあなたの市場価値を調べて見ませんか?

ミイダス

診断後に無料登録をすると、先輩転職者約7万人の転職事例ビフォーアフターを見ることができます。
あなたと同業種の事例(転職先)も見ることができるので非常に参考になりますよ!

ミイダス

今の会社を辞めたあとどうなるのか?を知ることで現状を変えるきっかけが掴めます!

(診断時間は約5分です)

【必読】転職3回で本当に役にたったおすすめ転職エージェントと転職サイト10選

まとめ

同期とあまりうまくいかないと、何と無く不安になりますよね。
でも大丈夫、社会人生活、間違いなく同期が全てではありません!

仲良くしていていいこともたくさんあるのかもしれません。

でも、私のようにあっさりとした付き合いであったからといってめちゃくちゃ困る事もまた、ありません。

同期だから・・・。
同期なのに・・・。
ととらわれず、居心地の良い人と時間を過ごせばいいんです。

同期との悩みがあなたが企業の一員としての力を発揮する妨げにだけはならないように、上手に付き合っていけますよう願っています。

【必読】転職3回で本当に役にたったおすすめ転職エージェントと転職サイト10選

適性検査LP

こんな悩みは社員研修チェックで解決します!

無料診断を送信いたしました。
確認メールのご確認をお願いします。

  • 研修ジャンルは?
  • 対象者受講者は?
  • 受講予定人数は?
  • 研修予算は?
  • 都道府県は?
  • 種別  
研修ジャンルを選択してください。
対象者受講者を選択してください。
受講予定人数を選択してください。
研修予算を選択してください。
都道府県を選択してください。
お名前を入力してください。
メールアドレスを入力してください。
電話番号を入力してください。

新入社員研修(8件)

社員研修ガイド 人気記事ランキング

適性検査LP

10秒カンタン社員研修チェック

無料診断を送信いたしました。
確認メールのご確認をお願いします。

研修ジャンルは?
対象者受講者は?
受講予定人数は?
研修予算は?
都道府県は?
研修ジャンルを選択してください。
対象者受講者を選択してください。
受講予定人数を選択してください。
研修予算を選択してください。
都道府県を選択してください。
事業形態を選択してください。
お名前を入力してください。
メールアドレスを入力してください。
電話番号を入力してください。

このページの先頭へ