株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
名前 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
---|---|
住所 | 〒141-0032 東京都 品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー7F |
電話 | 0120-878-300 |
URL | https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/ |
対応エリア | 全国 |
地図 |
国内No.1の社員研修・企業研修サイト[社員研修プロ]
名前 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
---|---|
住所 | 〒141-0032 東京都 品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー7F |
電話 | 0120-878-300 |
URL | https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/ |
対応エリア | 全国 |
地図 |
新任係長向け研修
40名
・40名を5グループに分け研修を行うため、同グループメンバー同士の自己紹介
・私の会社の幹部による講話(内容:研修に対する動機付け、過去に係長だった際の経験に基づく苦労や成長ポイントの解説)
・目指すべき係長像を考える個人ワーク
・グループとして目指すべき係長像を固めるためのグループワーク
・『自身が係長の立場でどのように振る舞うべきか』を検討するためのケーススタディ①(個人ワーク⇒グループワーク⇒グループごとにクラス全体へ発表⇒講師による講評)
・初日と同様の検討テーマによる別のケーススタディ②(個人ワーク⇒グループワーク⇒グループごとにクラス全体へ発表⇒講師による講評)
・自分が今後係長としてどのように振る舞うか、また自己の課題がどのような点にありどう克服していこうと考えているかを個人ワーク
・個人ワーク結果をグループ内で発表し所感を述べ合う
この研修は「グループワークが多く同僚と様々な議論ができた点」、「カリキュラム内でケーススタディが充実しており、実戦に近い経験ができた点」、「講師の方が非常に親身になってケーススタディの結果に対するアドバイスをいただくことができた点」で、とても満足できる研修でした。
私は、研修に参加する前、係長という立場での業務に対する臨み方や部下に対する接し方の点で迷いがあり、日常業務の中でも不安しかない状況だったのですが、研修のグループ内で同じ立場や心境の同僚と意見交換をすることで悩みを共有し不安を払拭する事が出来ました。
そしてケーススタディの検討議題も実践的で、自身が行っている業務や職場環境に通ずる部分が多かったほか、講師からのフィードバックも具体的な行動論の部分で意見をいただけたことから、研修後の業務で自信を持って行動に移せる環境を整えていただくことができました。
比較的知識だけを詰め込む研修が多い中で、このように実践を重視した研修は非常に効果的だったと改めて感じています。
現在、研修が終了し半年が経ちますが、同じ研修を受講した方々とは業務内で今も頻繁に情報交換ができる関係となり、人脈を広げる点でも良いきっかけとなりました。
macro0414
★★★★★
中堅社員意識醸成研修
30名
・中堅社員は、上司と後輩の間となり、それぞれの立場の人から何を求められているのかを考える。
・中堅社員となりある程度の仕事を覚えてきた時期にとって必要となる、業務改善方法について実際に自分の職場で起きている問題点や課題について考える。またその内容について、グループ毎に分かれて発表し、グループのメンバーでどうやったらさらに改善できるのか、各自の経験談を元にアドバイスし合い、業務改善方法の手法について考える。
・中堅社員に求められる、後輩の育成、指導についてどうやったら他人に仕事内容を確実に理解してもらえるように指導するべきか、グループ毎にディスカッションを実施する。また例題を元に、自分だったらどのように伝えるかを考えて発表し合う。
・研修を受講するまでは、仕事を一人でこなせるようになってきたという自信だけで業務にあたっていたが、この研修を受講して、中堅社員が上司の業務の補佐や後輩育成に関して重要な位置にあることが分かった。
・近年コストダウンや働き方改革と世間でも大々的に言われるようになっているが、いざ自分の業務で何ができるかということを考えることをしていなかった(やり方が分からなかった。)が、何が問題なのかをまず考えることが必要で、さらにそれが本当に問題なのか?その問題の原因は何なのかを考えると、これをやってみたら改善できるのではないか?
という自分の中で気づきを見つけることができた。
また自分が考えた内容を発表し、第三者からの意見をもらうことで、業務を知らない人ならではの視点からアドバイスをもらうことができたため、より多くの改善案を出すことができ、実際の仕事で役に立てることができた。
・後輩育成というとても難しいテーマを考えるなかで、とても大事な事として、指導以外での普段からのコミュニーケーションをしっかりとれているかが重要であるという事に気づくことができました。
自分なりに分かりやすい言葉で教えたつもりでも、全く何も知らない後輩にとっては意味の分からない内容になってしまう恐れがあるため、後輩が何を考えているか、どういう人間なのかをまず理解してからその人に合わせたレベルで諦めずにコツコツと指導していくことが必要であることに気づくことができました。
この研修で学んだことをいかして、まずは周囲の人とコミュニケーションをしっかり取ることを意識することで、自分以外の人が何を考えているのかが、少しずつ分かってきたため、とても役に立っています。
たかハリ
★★★★☆
株式会社リクルートマネジメントソリューションズへのクチコミ